ホーム
>
講座・イベント
>
講座・イベントの報告
>
三国のまちひとこと
R6◆第4回 まちひとこと◆ R6.12.6と12/13
今回は2回シリーズで開催しました 1回目は〔綿から糸を紡ぐ〕 2回目は〔糸から布を織る〕 この講座は、昨年、ふれあい館三国飾っていた「クリスマスツリー」に 利用者さんが綿の実を飾ってくれたことからはじまりました。 その実から種を取り出して花壇に植えてみたところ・・・ 芽が出て~花が咲き・・・ 花に気が付いた、館の利用者のおひとりで翔工房の田篭さんから 育て方・実の収穫方法を教えていただきました。 さらに、その実を紡ぐいで織ってみましょう~と指導いただき オリジナル作品が完成。糸でつながりる講座になりました。
|
|
|
綿を糸に紡ぐ |
紡いだ糸を布へ |
|
|
昔この周辺は綿が沢山植えられてました |
種~綿~糸~布 |
|
|
|
◆R6三国のまちひとこと③◆
今年度、3回目の三国のまちひとことは、「お気に入りの写真でつながる!スマホの SNS活用」を「いただきマルシェおごおり実行委員会」の野口さんと吉田さんに教えて いただきました。 写真や動画の投稿に特化したSNSのアプリを使って閲覧の方法や自分で撮った写真の 投稿の仕方、投稿された写真・動画をみて情報を得たりコミュニケーションを取る方法 などを教えていただきました。 投稿された写真・動画をみることで趣味や興味のあることが広がっていくと思います。 そして、しっかりとプライバシー設定、便利機能も理解して今後安心して上手に活用し ていただきたいと思います。
今年度の三国のまちひとことは・・・趣味や好きなことを始めましょう 第4回は 10月ごろの予定です
|
|
|
先ずは検索してみましょう
|
投稿の仕方はここから・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
◆R6三国のまちひとこと②◆
6月と7月の2回シリーズで、クラフトバンドで収納BOXとかごBagを作りました。 今回は、月に2回、ふれあい館三国に集まって手作りを楽しまれている「なかよし会」 の皆さんにお手伝いを頂きました。そして事前に見本を作ったり材料の準備そして参加者 にわかりやすい手順を考えたりと一緒に講座の準備をしていただきました。 一日では無理かな~と心配していましたが、会の皆さんそれぞれが参加者へ手順を丁寧 に教えてくださったり、参加者同士教え合ったりと和気あいあいとした時間を過ごして作 品はほぼ完成!仕上げが残った方も、後日「仕上がりました!」の報告を頂きました。 参加者からまた作ってみたいというリクエストを頂いたのでまた講座の企画をしたいと 思います。企画ができましたらまたホームページなどでお知らせいたします。
今年度の三国のまちひとことは・・・趣味や好きなことを始めましょう 第3回は SNSを活用して、写真で趣味や好きな事と「つながる」を予定 しています。(8月24日)
|
|
|
順番は・・・ |
第1回目の収納BOX
|
|
|
|
|
第2回目のかごBag
|
完成間近・・・
|
|
◆R6三国のまちひとこと①◆
今年度、1回目の「三国のまちひとこと」は、5月26日に「手話教室」を開催しました。 日頃よく使う挨拶や名前の手話、防災時に役立つ手話などを教えて頂きました。 挨拶の手話は、 おはよう→グー✊ こんにちは→チョキ✄ こんばんは→パーーで覚えましょう✋ 防災時に役立つ手話は、実際に2007年の九州豪災害で体験したお話を聞きながら 逃げて→逃げる様子の手話 避難所→逃げる+場所の手話 給水車などの手話を教え て頂きました。 実際、聞こえない方が、一緒に避難していたら手話がわからなくても、イメージを身振り 手振りでやってみると聞こえない人が読み取ってくれて伝わることを今回経験しました。 リクエストがあったので、手話の第2回をすることになりました。日程が決まりましたら お知らせします。
今年度の三国のまちひとことは・・・趣味や好きなことを始めましょう 第2回は クラフトバンドで収納ボックスやカゴバックを作ってみます (6月25日・7月23日)
|
|
|
こんばんは・・・ |
筆談中
|
|
|
|
|
|
|
|
◆R5 三国のまちひとこと③◆
令和6年2月10日(土) 「ハートフルコンサート♫」を開催しました
はじまりは、「絵本とアコーディオンの音楽会♪」 おはなしひーちゃんの絵本の読み聞かせにアコーディオン弾きのはるちゃんの 伴奏が付きお話の世界に引き込まれました。 間近で聞くアコーディオン演奏に心躍りました。
続いて、「うたとアコーディオンの音楽会♫」 うたの会ほほえみの阿部先生とミューズの今村先生の"春メロディー"で始まり うたの会の皆さんの懐かしの歌や手遊び歌で会場も一緒に盛り上がりました。 最後は、アコーディオンの伴奏に合わせて合唱を楽しみました。 そして、「フォークダンスとアコーディオンの音楽会♪」 アコーディオン演奏とうたの会の先生方の歌声にて、フォークダンスみくにの 皆さんに《エーデルワイス》を披露して頂きました。 そして、フォークダンスといえばオクラホマミキサーにマイムマイム・・・ 会場の皆さんと一緒に《オクラホマミキサー》で盛り上がりました!
最後は、絵本の読み聞かせとアコーディオン演奏でゆっくりとした時間を過ごして この会を終了しました。あっという間の楽しい時間でした。
令和5年度の三国のまちひとことは終了しました。ご参加ありがとうございました。
|
|
|
絵本とアコーディオンの音楽会 |
アコーディオンの演奏
|
|
|
アコーディオンの演奏に合わせて~♪
|
げんこつ山のたぬきさん~
|
|
|
エーデルワイス~♪
|
オクラホマミキサーをご一緒に・・・
|
|
|
◆R5 三国のまちひとこと②◆
今回は、自分自身を整える事をテーマに2つの講座を開催しました。 ①嗅覚反応分析チエック体験 ②心と体のリフレッシュヨガ 2つの講座で、自分の今の心と体の状態に気がつき、向き合い、そして、自分自身で整える方法を教えていただきました。
嗅覚反応分析士の松本彩香さんの「嗅覚は思考を通さずに脳が先に反応するので、素直な気持ちで香りに向き合うこと。」、「好きな香りは必要な香りで、嫌いな香りはこれ以上は必要ではない香りとも言われていること。」という言葉にうんうんとうなずく場面が沢山ありました。「嗅覚が弱っていて香りを感じなくても香ってみることが大切」という事も教えて頂き、コロナ禍で嗅覚にダメージがあった方にも今日の学びをお伝えしたいと思いました。
Yoga Room Oukaの中村愛沙さんからは、呼吸の大切さを教えていただきました。動きの中に常に「深くゆっくりとした呼吸を意識しましょう」という言葉があり、その言葉に誘われて「いつも以上に深く呼吸をした」という参加者さんの感想も沢山あり、日頃呼吸をする事に意識が向かない生活をしていることを実感しました。自分自身の体に感謝して「ありがとう」を伝える時間があり、この一言で心もリフレッシュされました。
令和5年度の三国のまちひとこと・・・次回は「つながる」をテーマに12月開催予定。
|
|
|
1人1人香り方が違います・・・ |
しっかり呼吸を意識して
|
|
|
|
|
体質にあった香りをブレンドして
|
息をとめずに・・・
|
|
◆R5 三国のまちひとこと①◆
令和5年5月12日(金) ゴキブリ退治ホウ酸団子と廃油石鹼を作りました!
今年度も小郡環境クラブの皆さんと ゴキブリ退治に効果的なホウ酸とゴキブリが大好物の玉ねぎでホウ酸団子を手作りしました。どこのよりも効果抜群のようですよ。作り方は簡単、フードプロセッサーにかけた玉ねぎとその他の材料を混ぜ耳たぶの硬さによくこねておきます。仕上げは、各家庭で必要な大きさに丸めて2,3日乾燥させ完成です。けっして誤食などしないように置き場所に注意してゴキブリに悩まされず快適に過ごしていただきたいと思います。今年は、昨年の秋祭りで露店販売で使用した油を利用して廃油石鹸作りも体験しました。捨てればゴミですが有効に使うことで自然環境と肌に優しい石鹸を作ることができました。使用は一か月後になるそうです。
令和5年度の三国のまちひとこと・・・次回は「つながる」をテーマに7月開催予定。
|
|
|
くるくる20分まわして・・・ |
耳たぶの固さにこねて
|
|
|
|
|
|
|
|
◆R4三国のまちひとこと④◆
令和4年11月13日(日) さつま芋を使って和菓子3品を作りました!
今回は、10月にふれあい館で収穫したお芋を使った和菓子作りを、「シフォンケーキの お店さつき」の三舩さんに教えていただきました。 最初に皆さんの不思議・・・なぜ和菓子? 「それは、和菓子がとっても好きだからです!」納得のお返事でした~ 手順とコツを教えていただきながら、それぞれが自分の分を作りました。 ①芋の裏ごし→寒天を加えて→冷やし固める⇒芋ようかんの完成! ②芋ようかんをカットし→白玉で作った生地をつける→焼く⇒きんつばの完成! ③裏ごしをしたお芋に白玉で作った生地を加えて加熱→練り切りのお菓子の完成! お芋のアレンジで3品完成しました。参加の幼児さんも、お芋の裏ごしや練りきりの和菓子の お手伝いをしてくれました。最後は時間いっぱいになってしまい試食する時間が無くなって しまいましたが、お家に帰ってゆっくり秋の味覚を楽しんでもらえた事と思います。
今年度の三国のまちひとことは・・・ 食や農に関する話題などをテーマに講座等を開催していきます。 第5回は、ただいま準備中です。
|
|
|
ケーキ屋さんが和菓子⁈皆さんの視線が… |
お芋の準備は切って水にさらして火にかけて
|
|
|
|
|
ひたすら裏ごし
|
寒天を溶かすコツの伝授
|
|
|
練り切りは…まるで粘土⁈
|
きんつばの最後の仕上げ
|
|
◆R4三国のまちひとこと③
令和4年10月16日 「ほくほくお芋ほり体験会!」を開催しました
今年の5月に花立山が一望できる横隈の畑を借りて、地元の方に教わりながら芋の苗を植えました。植え付けから約4か月の間、草取り、つる上げなどをして収穫の日を今か今かと・・・ 残念ながら当初予定した日にちを雨の為延期しての開催となりましたが、沢山の方に参加していただいて楽しく過ごすことができました。 体験会ということで、芋のつるをかき分けて株本のつるを切ってつるを運び出すところから始めました。 その後、畝にひいてあるマルチをはがして、やっとお芋掘りのスタートです\(^o^)/ 幼児さんから大人の方までお芋が出てくるとニコニコ笑顔でした。初めて経験しました~お芋が沢山出てきた~芋苗植えからしてみたい~など喜んで参加いただきました。
今年度の三国のまちひとことは・・・ 食や農に関する話題などをテーマに講座等を開催していきます。 第4回は、11月13日に実りの秋「秋に食べたい和菓子作り」の予定
|
|
|
お芋ほり準備OK! |
芋のつるの運び出し
|
|
|
|
|
芋の種類は・・・
|
三国産お芋大収穫!
|
|
◆R4三国のまちひとこと②◆
令和4年6月27日(月) お家で簡単にイタリアン!
今回は、時間と手間をかけずに作れて,なのに色合いも美しく、そしてとっても美味しい4品を工藤先生に教えてていただきました。普段の買い物で手に入る食材で作れて簡単なので、この夏の食卓にかかせないレシピになること間違いなしです。参加者からは普段見慣れた材料がイタリア料理に変身していく度に「へ~え~」と驚きの声が聞こえていました。
☆メニューの紹介・甘エビと大葉の冷製パスタ ・大根と長芋のカルパッチョ ・かまぼこルビー ・白桃とバニラアイスのドルチェ
令和4年度の三国のまちひとことは・・・ 食や農に関する話題などをテーマに講座等を開催していきます。 第3回は、「お家で居酒屋おつまみセット」を予定しています
|
|
|
夏場は簡単で美味しく~ |
かまぼこを薄くスライスして~
|
|
|
|
|
ルビーのいい香りが~
|
見た目もも涼しく美しく~
|
|
◆R4三国のまちひとこと①◆
令和4年5月20日(金) ゴキブリ退治ホウ酸団子と麻ひもでエコたわしを作りました!
今年度も小郡環境クラブの皆さんと ゴキブリ退治に効果的なホウ酸と家庭にある身近な玉ねぎや小麦粉などを混ぜてホウ酸団子を手作りしました。ご近所さんと一緒に作って置くと効果抜群のようですよ。作り方は簡単、フードプロセッサーにかけて汁を絞った玉ねぎとその他の材料を混ぜ、玉ねぎの汁で硬さを調整して仕上げます。仕上げは、各家庭で適度な大きさに丸めて2,3日乾燥させ完成です。けっして誤食などしないように置き場所に注意してゴキブリに悩まされず快適に過ごしていただきたいと思います。 自然素材の麻ひもを使って、指編みのエコたわし作りをしました。洗剤を使わずお皿や鍋を洗ったりゴボウなどの根菜洗いにとっても便利で使い終わりは土に埋めると自然に還ります。とっても自然に優しいたわしの完成です。
今年度の三国のまちひとことは・・・ 食や農に関する話題などをテーマに講座等を開催していきます。 第2回は、6月27日に彩り鮮やか「お家で簡単イタリアン」を予定しています
|
|
|
しっかり作り方の説明を聞いて始めましょう |
材料を計量中
|
|
|
|
|
耳たぶくらいの固さにこねます
|
指編みの練習中
|
|
◆三国のまちひとこと③◆
令和4年1月29日(土)
小郡市役所 防災安全課の職員と、「もし災害が起こって避難所に行くことになったら」をテーマに避難所について学習しました。 避難所が開設される災害には種類があること、そしてそれぞれ運営の役割があることを学習しました。 基本的には自分や家族が必要とするものは持参することが大切で、日ごろから非常持ち出し袋の中身は定期的に点検しておくことが大切だと改めて気づかされました。 今回長期の避難に備えて、段ボールベットの組み立ての経験と避難所で適度な距離を保つために用意された段ボールのパーテションや避難用のテントを実際に設置してみました。そして、ふれあい館三国に設置されている防災倉庫の中を見学し、担架や発電機などの使用方法を確認することができ、いざという時に落ち着いて行動ができるように心の備えになりました。
三国のまちひとことは・・・ 日常の身近な話題や課題をテーマに講座等を開催していきます。 次回は、体を動かす内容を準備中です
|
|
|
避難について |
段ボールベットを組み立ててみましょう
|
|
|
|
|
寝心地派いかが?
|
発電機は初挑戦 !
|
|
◆みくにまちひとこと④◆
令和3年12月26日(日)カラーサンドアート体験 講師のpono.ponoさんより、 初めに好きな色を4色選んでくださーい!・・・何色にしようかな~ 次は、上にのせる植物を選んでくださーい!・・・どれにしよう~ そして、好きな色をスプーンで順番に重ねていれていきましょう・・・どうしよう~ みなさん迷いながらも頭の中で完成をイメージしながら作品に全集中されていました。 選ぶ色、飾る植物そして砂の入れ方で他の人とはそれぞれ全く違う作品になりました。 それぞれ思いのこもった素敵な作品が完成しました。
三国まちひとことは・・・ 日常の身近な話題や課題をテーマに講座を開催しています 次回は「避難所について」です
|
|
|
作品①
|
砂でーす♪
|
|
|
砂を慎重に入れていきます
|
作品②
|
|
|
|
植物えらび♪ |
完成をイメージして・・・
|
|
|
|
◆三国のまちひとこと①◆
令和3年6月26日(土) ゴキブリ退治ホウ酸団子を作りました!
小郡環境クラブの皆さんと ゴキブリ退治に効果的なホウ酸と家庭にある身近な玉ねぎや小麦粉などを混ぜてホウ酸団子を手作りしました。作り方は簡単、フードプロセッサーにかけて汁を絞った玉ねぎとその他の材料を混ぜ、玉ねぎの汁で硬さを調整して仕上げます。今回は、出来上がりをまとめて持ち帰っていただき、各家庭で適度な大きさに丸めて2,3日乾燥させれば完成となります。注意事項などしっかり守って効果的な置き方をしてゴキブリに悩まされないように過ごしていただきたいと思います。 三国のまちひとことは・・・ 日常の身近な話題や課題をテーマに講座等を開催していきます。 第2回は、花や野菜の苗植えや手入れや土壌作りのお悩み解決を予定
|
|
|
玉ねぎをフードプロセッサーにかけてます |
玉ねぎをしっかり絞ります
|
|
|
|
|
|
|
|
◆三国のまちひとこと②◆
令和3年6月12日/27日(土)「花の苗植えと芋苗植え」を予定していましたが、コロナ感染拡大防止期間の為中止になりました。ひまわりの種や花や芋の苗をすでに準備していたので、講師の方々や職員で植えました。日々成長が楽しみです。
三国のまちひとことは・・・ 日常の身近な話題や課題をテーマに講座等を開催していきます。 第3回は、防災をテーマに開催予定です
|
|